自律神経を整えるために筋トレしよう

おはようございます。

お天気が不安定ですね。
頭痛持ちの皆さん、どうぞご自愛ください。

頭痛しかり、なんとなく体に不調がある日が、年々増えているように感じます。

私は、普段から体に意識を向けるのが癖になっているので、

血圧がいつもより低いんだろうな〜とか(実際にいつもより低い数値が出ます)、

腸の蠕動が弱いから便秘に備えとこうとか、

体の緊張感が取れないときは、ゆっくりお湯に浸かるだとか、

わりと俯瞰して対処しているほうです。
そのおかげか、ストレスがたまることが以前より少ないです。

これって、自律神経のバランスを整えるための行動だと思うんですよね。

自律神経は、自分の意思とは関係なく作用するもので、日々の疲労やストレスが積み重なることでアンバランスになります。

それが、さまざまな不調につながるわけです。

でね、なんとなく不調がある人に多いのが

運動不足!!


だから私いつも言ってるじゃん!という気持ちなんだけど、

自律神経のバランスを保つためにも、筋トレしましょう。

筋トレして、血流を促してあげましょう。


そうしたら、なんとなくの不調は改善するはず!

自律神経は、自分の意思で働かせることはできないけど、

乱れないように対処することはできます。

こういうとき、どうしたらいいの?なんて質問がありましたら、教えてくださいね。



etoile positive aging

《ただ癒すだけではなく 美しい姿勢を極める》 エトワールが目指すボディケアの終着点は 一生美姿勢。 疲労回復 姿勢 呼吸を整え ストレスフリーな体へ導く あなただけの秘密の月1かかりつけサロン

0コメント

  • 1000 / 1000