スキンケアが楽しくなる方法
おはようございます。
揺らぐ3月の到来です。
暖冬の影響か、体づくりに本腰入れた結果か、比較的調子がいいエトワールです。(今のところね)
やったらやった分だけ自分に返ってくる最大の自己投資、それが美容のいいところでありますが、日々のケアに関しては「めんどくさい」という声がチラホラと聞こえてきます。
特に私の周りは絶賛育児中の方が多いので、自分のことが後回しになってしまうんですよね。めちゃ分かるし、その気持ちに寄り添いたい!
だけどね。
子供の人生が子供のものであるように、あなたの人生もあなたのものでしかないのですよ。
子供の成長を見守るのは楽しいけど、自分の成長も見てみたくないですか?
私もね、美容の世界にいながら「めんどくさい」と思うことがあったけれど、38歳になり再度楽しさを見いだすことができて、ケアの時間に幸せを感じています。
今日は、私が実践して感じたスキンケアが楽しくなる方法をご紹介したいと思います!
◎成分を知ること
普段食べているものの栄養を理解するように、お肌に塗っている化粧品の成分を知ることで、アイテム選びが楽しくなります。
◎自分の肌質や肌悩みに合うものを使うこと
たとえ即効性はなくても、肌質や肌悩みに合うアイテムを使い続けることで効果を感じやすいし、未来の自分に期待できます。他人じゃなくて自分に期待してあげて!という思いも込めて。私はシミができやすいので美白を頑張ってるんだけど、今の化粧品の力では「明日にはシミが消える」のは不可能。コツコツ続けて1年後の自分に期待したいと思ってます。
◎家族や友達などと楽しさを共有すること
うちは夫のほうが肌悩みが多いのだけど、「男だから」と何もしてこなかった年代。私が一緒にやってみない?と誘ったら、めちゃハマって毎日朝晩きちんとケアしてはります。それを見るのも楽しい私(笑)
美容はコツコツしか勝たんけど、負けることはないから!負けない投資って、美容と筋トレくらいしか思いつかないけど、ならばやらない理由はないですな。
スキンケア、楽しく続けてキレイを目指しましょう!
0コメント