老けない秘訣:目標を持ち続ける
おはようございます。
昨日は、長男のサッカーを見に行ってまして、実はとても大事な試合だったのですが、見事優勝しました。
鳥取県のリーグ戦は3部制になっていて、勝つほど1部リーグに入れる仕組みです。
(Jリーグと一緒だね)
長男のチームは、3部リーグ。
来季2部昇格をかけた、3年生とプレイできる最後の試合でもありました。
去年までメンバーが足りなくて、他校と合同でチームを組んで試合をするなど、チームワークとか競争意識とか目標とかほぼ皆無の環境で、毎度の初戦敗退に、勝つことへのモチベーションが下がりきっていたようです。(長男は去年は卓球部でした)
そこに、熱意ある指導者が突然あらわれて、鬼の指導から約半年で、リーグ優勝したわけです。
子供たちの頑張りは、とてもすばらしく、人はいつからでも変われるのだと、確信しました。
目標を持ち続ける人が輝ける
努力や頑張りは、子供だけのものではありません。
大人ももちろん、目標を持って毎日を大切に過ごす人が輝けるんです。
エトワールのお客さまの中にも、週3回のジム通いをされてる方、目標を持って仕事を楽しんでおられる方、とにかく美容が好きで「きれい」に対する努力を怠らない方など、しっかりとした目標をお持ちで、生き生きとされています。
何よりも、楽しそうなんですよね。
楽しく生きるための土台が “体” ということを理解されてるから、うちに通ってくださるのだと思います。
数年前は、目標は持たなくてもいい、と思っていました。
当時、精神科病棟で働いていて、心を病む原因の1つとして「目標からの挫折」ということを知ってしまったからです。
だから、目標とはなんぞや、と改めて思うわけですが、大事なのは、“自分に期待しすぎない”ことかなぁと、私は思っています。
自分に対しても謙虚であれ、と。
そうしていれば、目標を達成したときに、自分で自分を全力で褒めちぎることができるし、より一層自分を大切にできます。
わたしには、鬼の指導は無理かもだけど、あなたの人生を応援したりサポートすることはできます。
目標を持って、一緒に輝いてこー!
0コメント