ポジティブマインドを持つ

おはようございます。

この2週間くらいで、お皿を3枚割りました。
すべて洗い物をしているときでした。
私は、とても雑だけれど、おっちょこちょいではありません。
割れる瞬間、体が走馬灯を感じました。

物理的には、疲労からくる集中力の欠如、注意散漫な状態であることは分かっています。

でも、そんなことで片付けたくない自分がいます。だって3枚も割ったんですよ。

不運を持っていってくれた

そう思っています。
割れたお皿たちとともに、不運バイバイ。

当分いいことしか起きませんね。
実にハッピー。

自分の身に起きたことくらい、ポジティブに解釈すればいい。

幸せは、目の前にたくさん落ちてます。

ものづくりは、幸福度が上がる

幸福度ランキングが、いつも上位のフィンランド。
“ものづくり”の文化が大きく影響しているというデータがあるそうです。
フィンランドでは、編み物やDIYが日常に根づいていて、自分で生み出し、貢献している気持ちの表れではないかと言われています。

冬が長くて、夜が長い国ですから、普通に生きてたら、多分みんなうつになります。

土地に合わせた、幸せに生きる工夫が、とても素敵です。

皆さんは、最近いいことありましたか?

etoile positive aging

《ただ癒すだけではなく 美しい姿勢を極める》 エトワールが目指すボディケアの終着点は 一生美姿勢。 疲労回復 姿勢 呼吸を整え ストレスフリーな体へ導く あなただけの秘密の月1かかりつけサロン

0コメント

  • 1000 / 1000